top of page

心不全を科学する54

  • 執筆者の写真: 賢一 内田
    賢一 内田
  • 2024年4月17日
  • 読了時間: 1分

高齢者心不全において、失神という病態は非常によく遭遇する病態です。

では、血圧低下とは何でしょうか?そもそも血圧とは何でしょう?

まず、血圧は心拍出量×末梢血管抵抗にて規定されます。

末梢血管抵抗↓にての血圧低下の典型は敗血症によるseptic shockです。

更に、心拍出量は1回拍出量と心拍数にて規定されます。心拍数↓徐脈性の不整脈にて失神がおこるのはこの為です。

イメージとして心臓=エンジンであり、エンジンの先の管に穴があいた、回転数が下がった、エンジンから出されるパワーが下がるとエンスト=失神起こすと考えて下さい。


You Tubeにて在宅診療の知識を学んでみませんか?☟より

 

#高齢者心不全

#在宅診療

#心不全患者の失神

#心不全患者の血圧低下

#心不全の新しい治療

#逗子、葉山、横須賀、鎌倉の在宅医療

在宅医療 | さくら在宅クリニック | 逗子市 (shounan-zaitaku.com)さくら在宅クリニックは逗子、葉山、横須賀、鎌倉の皆さんの健康と安心に寄与して参ります。

Comments


© 2021 湘南在宅研究所 All Rights Reserved.

情報通信機器を用いた診療の初診において向精神薬を処方しておりません

bottom of page