top of page

爪を通さずに測定!パルスオキシメーターの新しい使い方#医療

パルスオキシメーターは皮膚を通して、動脈血酸素飽和度(SpO₂)と脈拍数を測定する機械です。

下の写真のように指に挟んで使用します。

注意点として、指先が冷えていて血流が悪い場合、爪にマニキュアが塗られている場合などは、正確に測れないことがあります。

新型コロナウイルスのPCR検査を受けたいために、SpO₂を低く表示させようとして故意にマニキュアを塗る方がいるという話もあります。

医療従事者は、パルスオキシメーターは爪を通して測るという先入観を持ちがちですが、実際には横向きにつけても測定できます。

これで、マニキュアの影響をなくすことができます。

爪白癬の方、指の拘縮が強い方などにも応用が可能です。

一度、試してみてください。

You Tubeにて在宅診療の知識を学んでみませんか?☟より

#パルスオキシメーター#動脈血酸素飽和度#SpO₂

在宅医療 | さくら在宅クリニック | 逗子市 (shounan-zaitaku.com)さくら在宅クリニックは逗子、葉山、横須賀、鎌倉の皆さんの健康と安心に寄与して参ります

© 2021 湘南在宅研究所 All Rights Reserved.

情報通信機器を用いた診療の初診において向精神薬を処方しておりません

bottom of page